演奏依頼 - アンサンブルちょうちょ > 活動記録 > 2024年の活動記録
「モーツアルトと魔法」をテーマにお届けしました。
ご依頼くださった先生のお子様が毎年私たちがお伺いしている保育園に通われていらっしゃるご縁からお問い合わせいただき実現した公演です。
公開イベントとして、たくさんの親子のみなさん、近隣の保育園の子どもたちも聴きにきてくれました。
私立小学校でのコンサート、私たちにとっても貴重な経験となりました!
>>> 親子イベント~聖心の丘であそぼう~(小林聖心女子学院)
昨年に引き続き、今年もお伺いさせていただきました。
幼児さんたちも最後までしっかり聴いてくれて、先生方も驚かれていました!
様々な楽器や音楽に興味津々で、手を振ったり拍手も自然と湧き上がってきました。
地域の親子の方々も大勢ご一緒くださり、賑やかなコンサートとなりました。
有難うございました!
西宮YMCA保育園さんと姉妹園です。
「音楽の海外旅行のようなコンサート」をご希望とのことで、様々な国の音楽を国旗と共に紹介し、クイズもたくさん盛り込んでお届けしました。
子どもたちの知識の豊富さにびっくり!
公演後には恒例の、年長さんたちと記念撮影をして色々子どもたちから感想を聞かせてもらいました。
>>> 子どものためのコンサート(西宮つとがわYMCA保育園)
保育園のインターフォンを鳴らした瞬間、園庭で遊んでいた大勢のこどもたちが駆け寄ってきてくれました!
いつもホームに帰ってきたように迎えてくださる長いお付き合いです♪
保育園で取り組まれている「世界の平和を願って祈りを合わせる祈祷週」に合わせて、世界の音楽をたくさん盛り込んでお届けしました。
保育園に入ると、たくさんの子どもたちが声をかけてくれました!
開演前には、お部屋に飾った数字を見ながら、英語で数える声が聞こえてきました…!
小さな幼児さんたちも身体全体で音楽を感じてくれている姿がとても可愛かったです。
例年と異なるシーズンでお伺いしました。
保育所の中は子どもたち手作りのハロウィンの飾りが沢山でとても可愛かったです。
ハロウィンにちなんで、お化けが出てくるプログラムも…!
「オバケなんてないさ」や「くいしんぼうオバケ」の曲に合わせてこどもたちは元気に歌ってくれました。
保護者会のお母様からご依頼を頂戴しお伺いしました。
響きの良い素敵な教会がコンサート会場でした。
リクエストいただいた、こども讃美歌をたくさんプログラムに盛り込み子どもたちと一緒に歌い上げました。
手作り打楽器を使って一緒に演奏もしたり、てんこ盛りプログラムでお届けしました。素敵な機会を有難うございました。
1~2歳の子どもたちと、地域の親子の皆さんに向けてのコンサートでした。
この日はあいにくの大雨でしたが、たくさんの地域の方がお越しくださいました。
先生方の手作り打楽器を使って全員でリズム遊びや合奏もしました。
最初は緊張していた子どもたちも、知っている童謡から一気に解れ、素直な反応が可愛らしい楽しいコンサートとなりました。
久しぶりにお伺いをさせていただきました。
間近での演奏に興味津々の子どもたち。リクエストいただいた、子どもたちのお気に入りの曲ではみんなノリノリで、会場全体が一つになる大合唱となりました。
子どもたちが楽しんでいるのがこちらにも伝わってきました。
子どもたちと数字のカードを探したり数えたり…視覚的にも楽しめるよう、こだわりを詰め込んだプログラムでお届けしました。
コンサートの後には、子どもたちがやってきて感想をたくさん聞かせてくれました。
とっても近い距離でのコンサート、人懐こい子どもたちと楽しい時間を過ごすことができました。
父母の会のお母様からご連絡いただき初めてお伺いさせていただきました。
「音楽のプレゼントを子どもたちに届けたい」という趣旨での開催でした。
「音楽とおさんぽしよう♪」をテーマにたくさんの生き物に出会うプログラム。カエルの歌変奏曲はいつも大盛り上がりです。
0~2歳児さんを対象としたコンサートでした。
初めてのお伺いでしたが、子どもたちは集中して音楽に反応してくれました。
絵本に音楽をつけてお届けすると、みんなキャッキャと声を上げながら嬉しそうに反応してくれました。
先生方も大勢参加くださり一緒に盛り上げてくださいました。
暖かな雰囲気の中、あっという間のひと時でした。
七夕シーズンのため、保育園の中には素敵なお飾りがたくさん!
七夕飾りに囲まれた素敵な空間で、急遽「七夕さま」もプログラムに追加して子どもたちと一緒に歌いました。
乳児さんたちも目を丸くして身体を音楽に乗せてゆすりながら聴いてくれました。
そして、私たちの演奏を心待ちにしてくれていた女の子から素敵なイラストのお手紙もいただきました♪
この日から新プログラムシリーズをスタートさせました。
「すうじであそぼう♪」をテーマにお届けしました。
真剣に見て聴いて答えてくれる子どもたちと一緒に作り上げるコンサート。
知っている曲をニコニコ笑顔で一緒に歌ってくれて嬉しかったです。
今年もありがとうございました。
園児さんと地域の親子の皆さんに向けての公演でした。
プログラムの「子守唄」では、聴きに来てくれていた
友人の赤ちゃんを実際に抱っこしながら歌わせてもらい
子守唄の雰囲気を視覚でもこどもたちに伝えることができました。
貴重な機会を与えてくれた友人にも感謝です。
3月の姉妹園合同公演に引き続き、お伺いさせていただきました。
リクエストいただいた楽曲をお届けしたくて、初めて鍵盤ハーモニカアンサンブルを長田公民館にて今年度初のリフレッシュセミナーの催しとしてお声がけいただきました。
『日本の春・世界の春』をテーマに、何故「春」には名曲が多いのか、日本と世界の季節の捉え方の違いなどお話も交えながらお届けしました。
会場の皆さんと生演奏でラジオ体操を行ったり、一緒に合唱いただいたりと、会場が一体となる空間が出来上がりとても嬉しかったです。
歌、ヴァイオリン、ピアノの編成でお伺いしました。
年長さんたちのお別れ会の中でのコンサートでしたので、園での1年を音楽で
振り返りながらプログラムを進めました。
最後には先生のウクレレと子どもたちと歌声との共演であたたかいアンサンブルとなりました。
姉妹園合同でのコンサートにお声がけいただきました!
5年ぶりの訪問で、園長先生をはじめ、懐かしい先生方との再会も嬉しかったです。 子どもたちは、初めてとは思えないほど最初から打ち解けて公演を盛り上げてくれました。 先生方の素晴らしいチームワーク・連携プレーにも助けられてあたたかいひと時を>>> 子どものためのコンサート(ありの藤原幼稚園・キッズキャンパス)
元気いっぱいでお歌がとっても上手な子どもたち!
音楽に合わせて自然と身体が動いている子がたくさんで、先生方も驚かれていました!
最後には子どもたちから感想もたくさん聞かせてもらいました。
毎年あたたかく迎えてくださりありがとうございます。
>>> 子どものためのコンサート(善照マイトレーヤ認定こども園)
3歳児さん、4・5歳児さんに分けて2回公演でお届けしました。
3歳児さんたちは目をまんまるにして見つめながら、しっかりと音楽を身体で表現したり歌ったり、
4・5歳児さんたちは積極的にアクティビティにも参加してくれて、コンサートを盛り上げてくれました!
昨年に引き続きお伺いさせていただきました。
「生演奏に触れる」ことを先生方がとても大切に考えてくださっていて、こどもたちの澄んだ綺麗な歌声からも普段から質の高い音楽教育を施されていることが分かりました。
素直で可愛い子どもたちは目をキラキラさせて私たちの演奏に聴き入ってくれたり、一緒に歌ったり…!素敵な時間を一緒に過ごせて嬉しかったです。
初めてお伺いさせていただきました。
乳児さんたちも初めて体験を身体全体で楽しんでくれて、最後までお部屋から出ることなく
聴くことができて先生方も驚かれていました。
幼児さんたちも初めてと思えない勢いで私たちを受け入れてくれて、暖かい公演となりました。
リハーサル時から乳児さんたちが私たちの演奏を間近で楽しんでくれていました。
毎年お伺いしているので、こどもたちとのコトバのキャッチボールもバッチリ!
こどもたちの隣に座って演奏したり、楽器クイズを出したり…ただの演奏会ではない
私たち独自の巻き込み型プログラムを今年ももりもりお届けしました。
リフォームされていて新しくピカピカになった園舎で、元気いっぱいの可愛い子どもたちが迎えてくれました!上手にお歌を歌ってくれたり、しっかり聴いてくれたり、一生懸命アクティビティにも参加してくれて嬉しかったです(^^)
最後は子どもたちひとりひとりとハイタッチ!
子どもたちからパワーをいただき、嬉しい2024年スタートとなりました!
こんにちは!アンサンブルちょうちょです。ホームページを見て下さり ありがとうございます。
私たちは これからも 蝶のように色々な所へ 音楽をお届けします。
たくさんの方々とお会いできることを 楽しみにしています。
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
エレガーノ「ケアライフ倶楽部 vol.64」に掲載されました!
ビバ!ニュータウンαに掲載されました!
マグミンに掲載されました!
朝日新聞休刊広告に掲載されました!
シティライフに掲載されました!
これまでに頂いた演奏依頼をご紹介しています。
当サイトは、「Another HTML-lint gateway」において、100点を取得しています。
当サイトは、W3C勧告に従った正しい文書構成で制作されていることが証明され、上記バナーの使用許可を得ています。
演奏依頼 - アンサンブルちょうちょ - 特定商取引法に基づく表記 - プライバシーポリシー - グループ概要 - サイトマップ - 演奏依頼
Copyright© 2009-2020 演奏依頼 - アンサンブルちょうちょ ButterflyManagement Co. All Rights Reserved.